せどりを日々やっていて、利益商品を発見した!と思っても、すぐに値下げ競争に巻き込まれてしまい、思った以上に利益が出ない…。そんな経験はありませんか?」
そのまま、なんとなくキーパのグラフだけを見て仕入れる仕入れ判断を継続していったらどうなると思いますか?
このまま値下げ競争を繰り返して、最悪はせどり終了ということにもなりかねません。
今回は、そんなお悩みを一発で解消できる「無料せどりツール」をご紹介していきます。
そのツール名は「モノトレーサー」というツールです!
https://cv.recommect.com/ad/y2Giro?rmt_aid=b0RHEV&openExternalBrowser=1
せどりで値下げ競争に巻き込まれてしまう原因とは?
値下げ競争が起きる大きな原因はズバリ2つだけです。
①ライバルせどらーの増加
②アマゾン本体の復活
細かく言うと需要と供給を見極めることなのですが、まずはせどり初心者さんは特にライバルせどらーが群がっていないかどうか!
以前も紹介した仕入れ判断というのは細かく分けると僕のなかでは18項目ございます!その18項目をいうと今回は混乱してしまう危険性があるので、もしこの18項目を知りたい方は公式ラインから「仕入れ判断」とメッセージを送ってください。ひとりひとりにこちらのチェックリストを送らせていただきます。
仕入れ判断は確かに細かく判断する必要はありますが、一気にできることではないですし、「センターピンをまず押さえておく」ことが大切なのです。
その仕入れ基準の「センターピン」というのがこちらです。
①ライバルせどらーの増加
②アマゾン本体の復活
まずはこのセンターピンさえ外さなければ大ケガをするということはなくなります。
まずはあなたに、大ケガをせずにせどりで着実に利益を伸ばしていってほしい。
キーパのグラフがバキバキかどうかだけを見ていた初心者時代
僕もせどり初心者時代は仕入れのミスばかりしていました。(いまでももちろん仕入れミスはします)
なぜ仕入れのミスをしていたのかというと、まずは仕入れのセンターピンがずれていたということです。
負けが続いていた僕の仕入れ基準のセンターピンとはグラフがバキバキかどうか?ばかりに目が向いておりました。バキバキかどうかがセンターピンだと思っていたからです。
だって、YouTubeとかみていたら、グラフはバキバキです!どやーっ!みたいなのが多いじゃないですか(笑)あれをみていたら、バキバキかどうかがセンターピンなのかなって思ってしまいますよね!
でも、せどりにおける仕入れのセンターピンというのは以下の2つなのです。
①ライバルせどらーの増加
②アマゾン本体の復活
ただ、これら2つというのは判断したり予測したりするのが非常に難しいのです!
でも、このモノトレーサーだったらその判断ができるのです!
①ライバルせどらーの増加の判断方法
こちらの商品はスマッシュブラザーズのスマブラブラックという商品のモノトレーサーのグラフです。
こちらのグラフで価格・出品者数・ランキング・モノトレーサーユーザーの順番でグラフがあります。
出品者数が減れば価格は上がり、出品者数が増えれば価格はさがりま
でも、出品者数が増えるかどうかってどうやって判断すれば良いのか?
ここで注目してほしいのがモノトレーサーユーザーの数です。出品者数が増えると価格は下落する傾向にあるのが明らかにわかると思います。
だから、このモノトレーサーユーザー数が上がって時点で仕入れを止めれば、この値崩れに巻き込まれずに済むということになるのです。
②アマゾン本体の復活を先読みする方法
アマゾンせどりをしていく上でアマゾン本体の復活を読むというのが一番難しいかなと思います。
確実に読むのが難しいので、周囲の情報を集めてアマゾン本体の復活を読んでいくしかありません。
◆過去の復活周期をみていく
◆他のショッピングサイトや店舗の再販情報を調べる
◆公式サイトでの事前の再販情報をチェックしておく
主に周囲の情報から復活を予測していくしか手段はないのかなと思います。
モノトレーサーを活用する方法(登録から活用まで)
まずはこちらのリンクからモノトレーサーの無料登録が必要になります。
https://cv.recommect.com/ad
登録をするだけですぐに使用することができます。
あとは検索したい商品の「ASIN・JANコード・商品名」で検索をするだけです。
あとは注目してほしいのが、本日の検索人気ランキングもかなり使えます。例えば人気商品の再販商品であったり、テレビやSNSで紹介されてバズったりした商品なのがここで紹介されます。
これだけでもかなりの情報源になります。そこで、なぜ急に需要が高まったのか?を調べる習慣をつけるだけでも、かなり商品知識が蓄積されていくのです。
あとは、モノトレーサーのユーザ数というのがかなり有益な情報源となります。
それ以外の仕入れ判断というのはこちらの動画もぜひご参照ください!
スマホで使用するときの活用方法
店舗せどらーさんにとっては、当然ながら、仕入れ判断をするときに店舗でモノトレーサーを活用できなければ意味がありません。
そこで、スマホでの活用法について解説をしていきます。
まずはモノトレーサーのショートカットを作成していきましょう!(iPhoneの場合)
①まずモノトレーサーを開き、新規無料登録を済ませてください。
②ホーム画面に追加でホーム画面に追加をします。
③アマサーチアプリを開きます。
商品をカメラで読み込むとこういう画面になります。そこでASINの部分を長押しするだけで、ASINをコピーすることができます。アマサーチアプリも無料でダウンロードできますのでダウンロードしてください。
④モノトレーサーのショートカットを開きASINコードをコピーします。
実際にやってみるとわかりますが、めちゃくちゃ簡単ですしスムーズに移行させることができるので、この使いかたはいまのアプリ事情でもおすすめです!
まとめ
せどりにおいて、仕入れ判断を磨いていくことは重要なポイントです。そして判断基準であるセンターピンというのが以下の2つです。
①ライバルせどらーの増加
②アマゾン本体の復活
そのうちの①のライバルせどらーの増加というのはモノトレーサーユーザー数によってある程度は事前に把握することが可能です
もちろん例外もございますので、「仕入れチェックリスト」でチェックしていただればと思います。もしもこちらの仕入れリストが欲しい方は公式ラインのほうから「仕入れ判断」とメッセージをください。リストを送付させていただきます。